2013年03月29日
中3生・・・2013年3月23日 合格祝賀会
3月12日・13日に大分県公立高校入試が行われました。
それぞれの志望校に合格するため、入試前日まで毎日受験勉強に取り組んだ結果、『合格』を勝ち取ることが出来ました。
受験を乗り切ったことから彼らは、安心した表情でこの日の会を楽しんでいました。
また、19日から彼らは、『大學受験館カルタス』に移り、新高校1年生として高校内容に入っています。これからの彼らの活躍に期待してください。
2013.3.26炭矢



それぞれの志望校に合格するため、入試前日まで毎日受験勉強に取り組んだ結果、『合格』を勝ち取ることが出来ました。
受験を乗り切ったことから彼らは、安心した表情でこの日の会を楽しんでいました。
また、19日から彼らは、『大學受験館カルタス』に移り、新高校1年生として高校内容に入っています。これからの彼らの活躍に期待してください。
2013.3.26炭矢
Posted by 慶應アカデミー at
18:05
│Comments(0)
2013年03月29日
小学生・・・2013年3月20日 理科実験教室
今年度最後の理科実験教室は、中学生で習う『光の性質』で出てくる凸レンズを使って実像が出来るピンホールカメラを作ってみました。実際の風景を見るときに、カメラのようにレンズを調節しながらピントを合わせることに子どもたちは夢中になっていました。また、スクリーンに映し出される像は上下左右逆に映り、とても驚いた様子でした。
実験を通じて疑問や驚きが生まれ、それが解決する。そして「理科って楽しい」、「不思議だ」など、理科に興味を持ってくれると自分たちも嬉しいです。次回の理科実験教室もお楽しみに!!
2013.3.26 炭矢



実験を通じて疑問や驚きが生まれ、それが解決する。そして「理科って楽しい」、「不思議だ」など、理科に興味を持ってくれると自分たちも嬉しいです。次回の理科実験教室もお楽しみに!!
2013.3.26 炭矢
Posted by 慶應アカデミー at
17:36
│Comments(0)